- スポンサーサイト
- 第23回 芸工展2015
-
2015.10.10 Saturdayはじまりました!芸工展ってどんなもの?と聞かれるといつも大人の文化祭みたいなものですかね〜と答えています。赤いサインが町中にはためいて、なんだかうきうきします。フリュウ・ギャラリーではこんな感じで吊るしています。このてぬぐいサインが参加している証拠。
- Bar Chopito 9/4 vol.3
-
2010.08.31 Tuesday【飲み物】自家製・白のサングリア/ティント・デ・ベラーノ(赤ワインの炭酸割り)/自家製谷中しょうがのジンジャーエール<写真 下>【タパス(おつまみ)】夏野菜のタルトムール貝と白いんげん豆の煮込みいわしのトルティーリャモロッコ風チキンとなすの煮込みお好きなお飲物1品と
お好きなタパス2品で700円です。前回、人気だった噂の谷中ジンジャーエールも出ますよ〜。
↓マドラーは谷中しょうがの茎。葉っぱをかんでみたら、生姜のいいにおい。
飲み物メニューで個人的に楽しみなのは、
「白のサングリア」!
サングリアは、ふつう赤ワインでつくられるのですが、
今回は白ワインで。(かなりめずらしい!と思う)
赤ワインのサングリアとは、漬け込む果物の種類も違うらしいです。へえ〜。
スペイン生活が長かったけど(ウソ)、知りませんでした。
ティント・デ・ベラーノは、アルコールはあんまり・・・という方にもオススメです。
その名のとおり(直訳すると「夏の赤ワイン」(笑))、
スペインでは夏によく飲まれるものです。
炭酸好きにはたまらない!
夏の終わりに、さわやかな飲み物と、旬のお料理をお楽しみください。
フリュウの夜市、さいごの日です。
- Bar Chopito 8/28
-
2010.08.24 Tuesdayバル・チョピート、千駄木の夜にて第2弾!
8月28日(土)
メニュー【ドリンク】自家製サングリア/自家製・谷中しょうがのジンジャーエール【タパス】 トルティーリャ(スペイン風じゃがいもとタマネギのオムレツ)チュニジア風パプリカといかのサラダいわしのマリネチキンとレモンとグリーンオリーブのタジンドリンク1品+お好きなタパス2品で、700円です。8月28日(土)17時〜21時ごろまで。なくなり次第終了です。
目も舌もゆっくりおいしく味わえる、
千駄木の夕べをどうぞお楽しみください。
マレーぐま↓も待ってます!
- Bar Chopito 8/7
-
2010.08.07 Saturdayフリュウの夜市で、
バル・チョピート、デビュー。
サングリアとタパス2種盛り。
ううう、うまい!
(左)ヘレス風ミートボール + 寺島なすのグリル
(右)干しタラのコロッケ + ひよこ豆のディップ・ラム肉・松の実
ひよこ豆のディップにはオリーブオイルをかけて。